お知らせ掲示板

  • 新型コロナワクチン接種について2025/10/05

    当院では、新型コロナウイルス感染症に対するワクチンは、LP.8.1変異株対応ワクチンを使用する予定です。

    これは、より症状の辛い株の変異株対応ですので、以前罹患してもたいして症状が出なくて安心された方も検討頂けると良いと存じます。

    当院の使用予定ワクチン
    1 コミナティ(ファイザー社製 mRNA)
    2 ヌバキソビット(武田・ノババックス社製 組み換えタンパク)

    特にご希望がなければコミナティをご準備致します。

    予定といたしましては、インフルエンザワクチン接種済みの方から順次予約致します。
    接種は概ね11月中旬以降です。

    今年も電話予約は致しません。必ず窓口にいらしての予約です。
    よろしくお願い致します。

  • インフルエンザウイルスワクチン接種について2025/10/05

    今年も10月6日よりインフルエンザのワクチン接種を開始いたします。

    予約も受付中です。
    今年度もお電話での予約はできません。
    必ず、ご来院のうえ問診票と予約票をお受け取りください。

    概ね、11月中旬までの接種をお願い致しております。
    今年は、天候の関係か早々の流行が聞かれております。
    よろしくお願い致します。

  • 気象警報発令2025/09/05

    9月5日(金)気象警報が発令されているため、午後の診療はこご5時ごろまでの予定です。

    また、従業員は出勤を控えてもらっていますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。

  • 医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算・地域包括診療加算・後発医薬品使用体制加算2025/05/24

    令和7年6月1日以降も以下の加算を算定致しておりますので、ご確認をお願い致します。

    1、医療情報取得加算当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております。
      
    患者様に対しての、受信歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取    
    得・活用して診療を致しております。

    2、医療DX推進体制整備加算1〜6

    医師等が診療を実施する診察室においてオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施いています。
    マイナ保険証使用促進など医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでおります。
    基本は院内処方ですが、院外の場合は電子処方箋の発行など医療DXに取り組んでおります。

    3、地域包括診療加算2

    健康相談・予防接種に係る相談を実施しています。通院患者様について介護支援専門員(ケアマネージャー)及び相談専門院からの相談への適切な対応が可能です。
    患者様の状態に応じ28日以上の長期投薬または、リフィル処方箋交付対応が可能な場合があります。

    4、一般名処方加算

    医薬品の供給状況、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に患者様の希望を踏まえ処方した場合は選定療養となります。これを踏まえつつ院外処方箋の取り扱いにご理解下さいませ。

    詳細は、厚生省のホームページを参照下さい。

  • 2024年6月より 発熱患者等の受入れ2024/05/30

    当院は患者様の高齢化に伴い、発熱外来等は行なってきませんでした。

    今後、普段おかかりで無い患者さんも拝見しなくてはならなくなって参ります。

    当院は、空間的に分離する事が出来ませんので、時間的に普段の診療と分けたいと存じます。

    一般患者の受け入れ 平日  午前8:50〜11:00(診察終了) 午後15:20〜17:30(診察終了)

    発熱感謝等の受け入れ(熱が無い風邪症状も含む) 必ず予約が必要です。 
              平日  午前11:00〜11:30       午後17:30〜18:00

    上記の時間でも、前もってお電話で予約を取らないでご来院された場合は、どなた様もお帰り頂きますので、ご理解のうえご協力下さいますようお願い申し上げます。

    また、自家用車でご来院可能な方は、ご予約のお電話にてご相談いただけると助かります。